アクセス解析
レンタル掲示板
อร่อยมั้ย 面白いタイレストラン

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ 忍者ブログ

  
admin
  อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ

☆ ทานอาหารไทยรสเผ็ดเป็นแล้ว ยิ่งสนุกที่เมืองไทยแน่เลย ☆

                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
   
                       
   


ใกล้กับบ้านผมมีร้านอาหารไทยสนใจมาก
非常に興味深いお店が近所にあります。
ร้านนั้นชื่อ เอี่ยมโภชนา
名前はイアムポーチャナー。創作タイ料理のお店かな。。
มีจุดที่สนใจสองข้อ
興味があるのは2点です。

อันดับแรก ร้านที่มีงานที่เรียกพระคนไทยบ่อย
まず、よくお坊さんを呼ぶことができます。
ทำไงถึงจะได้เรียกพระคนไทยให้มา
どうすれば呼べるのでしょうかねえ?
แล้วอันดับที่สอง ที่ร้านนั้น มีบริการที่สั่งให้นั่งตุ๊กๆมารับอ่ะ
次の点はそこではトゥクトゥクでの送迎サービスがあるそうです。
แต่ไม่เคยเห็นที่รถตุ๊กๆจอดอยู่หน้าร้าน
まだ、お店のところにトゥクトゥクを見たことは無いですけどね。
ไม่คิดรึเปล่าไม่รู้
無料なのかなあ?
คนเคยเรียกตุ๊กๆที่ร้านนี้มีไหม???
誰か呼んだことのある人はおりますか?
PR
   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
choopthaiさん☆
行ったことなかったですか^^; それは皆びっくりするでしょうね~
各言う僕もタイへ行く前に自分で勉強してました。
最初から一人旅だったのでやっぱり言葉が必要だろうなあと思いまして。
สมหวัง(ส.ว) URL 2007/05/17(Thu)11:43:23 コメントの編集
     
              
 
無題
ส.ว
私はタイに行ったことないんです、、、
と言うとタイ語の先生もびっくりします。
だいたいタイ語習う人は、行ったことが
ある人ばかりなんで、、、(^^ゞ
choopthai URL 2007/05/17(Thu)00:55:51 コメントの編集
     
              
 
choopthaiさん☆
タイでも乗ったことなかったですか?
乗り心地は運転手次第で大きく変わるみたいです。
前回チェンマイで暴走トゥクトゥクに乗ってハラハラでした^^;
สมหวัง(ส.ว) URL 2007/05/17(Thu)00:23:41 コメントの編集
     
              
 
無題
トゥクトゥクは日本でも人気みたいですね!
乗ったことないから、乗ってみたいな〜
でも振り落とされたらどうしよう(^_^;)
choopthai URL 2007/05/17(Thu)00:15:13 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
若葉町周辺タイ地図

今回は日本語のみで作成しました。
為替(円:バーツ)
เร้ทเงิน


คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ご飯&おかず&カオニャオ系
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ค้นหาเรื่อง
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) อร่อยมั้ย ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++