アクセス解析
レンタル掲示板
อร่อยมั้ย 酉の市2007.二の酉

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ 忍者ブログ

  
admin
  อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ

☆ ทานอาหารไทยรสเผ็ดเป็นแล้ว ยิ่งสนุกที่เมืองไทยแน่เลย ☆

                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
   
                       
   
一の酉に引き続き仕事のある日に行われた酉の市。
前日までに僕がやれたことは値札作りと少しの仕込み。今日は天気も良いし、頑張って売るぞ~と意気込んで急いで帰ってきました。

流石に今年最後のお酉様とのことで街は大賑わい。一歩進むのも大変な混雑でしたが、去年で慣れたのか上手いことスルスル抜けてお店に到着しました。

到着時僕はかなりお腹が空いていたので、少し食べてから手伝おうかなあと思ってましたが、タイ人お手伝いさんに冗談混じりに「ご飯の前にまず仕事でしょう!」とタイ語で騒がれ、店内爆笑の中エプロンを装着しイザ定位置のお酒コーナーへ向かいました。

このお酒コーナー、本当に皆やりたがりません。
理由は簡単。お酒の入ったボックスがメチャ冷たいから・・・。あの寒さですからね~。男手は少ないし、まあ仕方がないですけど^^;
でもそのポジションはお客さんに一番声が届く場所でもあり、外で美味しそうに料理を食べるお客さんを他のお客さんに見せて高揚感を煽ったりとか、結構楽しく重要な場所でもある(と僕は思います)のです。

やっている僕も口々に「美味しい!」「このお店は・・・?」「タイに行った事があって・・・」「他にはどんな料理が?」など言ってくれるお客さんと話すのがとっても楽しいので全く苦痛ではありません。
難点は相変わらず買い換えないที่เปิด(栓抜き)。。指切りまくりなんですが。

それにしても昨日は売れたなあ~
これは店頭の様子。(全員タイ人)





①グリーンカレー・・・日本でも芸能人が良く好きな料理として出してくれるので、最後は完売。

②煮込み・・・一杯300円という値段設定のわりに大盤振る舞いな盛り付けが人気。これも最後は完売。

③タイ風焼きそば・・・日本人好みの味の上、やはり300円という値段が良かったのか、最後に完売。

④ソムタム・・・少し驚きだったのですが、結構料理名のソムタムで注文している人が多かった。そういえば、店内でお話した日本人女性の方、近い内に是非プーパラーかプーガピに挑戦して頂きたいなあ。

⑤手羽先・・・何気に今回一番美味しかったと思うのですが。。。仕込が少々余りましたが、ほんの30本くらい?かな?多分出店の後、店内で消費されたと思います。

⑥焼きたまご・・・やっぱり寒空の中冷たくなってしまい、本来のホクホク感が損なわれていて残念。焼き過ぎると固くなりますしね。でも今回は量を減らしていたのか、最終的には手羽先と同じくらいの余り具合でした。


店内はいつ見ても満席状態。仕舞いには奥で大宴会が行われていました。
ママもウィッタヤー君も笑顔でしたし、まあ成功だったのかな?
良かった良かった・・・


と思いつつ、片づけをサボり続いてカラオケ店へ。
こちらも売れ行き好調で早々と店を片付けていました。
0時過ぎということもあり、店内は閑散としていましたのでここはチャンス!とばかりに歌を熱唱!

คนใจง่าย ใจสั่งมา ซมซาน แหลวแหลก คำถามที่ต้องตอบ ใจคอ...色々歌ってすっきり!

最後はもう一度ママに挨拶して帰宅しました。この時既に1時半くらい。
速攻で寝て気持ちよくなってましたら


・zzz

・zzzzz


(ピロリロリロリロ♪)と着信音!
何時だ?2時40分!ひ~~!誰?ティックちゃん?何で~?

恐らくソムタムとの共通メンバーがバイガパオに流れて~・・・な筈!

勿論เมินเฉยหลับต่อถึงเช้าอิอิ(ムシして朝まで寝てました)

また今度!



そんな御酉様から一夜明け、疲れてはいるけど非常に軽くなった心が残りました。
何ていうか、多分最近周りにタイが好きな人がいないで一人寂しく行動していたのがストレスになっていたんでしょうね。かと言ってわざわざ探すのも変だし、オフ会というのもどうも照れくさいですから。
でも、昨日はお店に来てくれる人の多くはタイが好きな人で大抵旅行に行っている人でしたから自然に後を引く楽しいお話ができました。
そしてリフレッシュ!

そういう意味で昨夜のお祭り参加は自分にとってとても意味のあるものだったと思ってます。
PR
   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
pipatさん☆
えー!そうだったんですか?僕がいる時間帯だったですか?

pipatさん位になれば寧ろ通常営業の方がお薦めかも知れません。ごゆるりとされてくださいね。
somwang 2007/11/24(Sat)20:28:48 コメントの編集
     
              
 
無題
今回は何も買いませんでした。お店の前は通ったんですけどね。
今度ゆっくりご飯でも食べに行こうかな。
pipat 2007/11/24(Sat)20:00:21 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
若葉町周辺タイ地図

今回は日本語のみで作成しました。
為替(円:バーツ)
เร้ทเงิน


คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ご飯&おかず&カオニャオ系
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ค้นหาเรื่อง
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) อร่อยมั้ย ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++