アクセス解析
レンタル掲示板
อร่อยมั้ย スップマクァを食べました^^

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ 忍者ブログ

  
admin
  อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ

☆ ทานอาหารไทยรสเผ็ดเป็นแล้ว ยิ่งสนุกที่เมืองไทยแน่เลย ☆

                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
   
                       
   
เมื่อคืน ฝนตกหยิมๆประมาณสี่ทุ่ม ผมไปร้านส้มตำมา
昨夜は10時頃雨も落ち着いてきたのでソムタムに行って来ました。

แต่ไม่มีแขกสักคน พี่นิยมล้างจานอยู่ พี่อารมณ์ช่วยกันทำงาน คุณวิทยาเล่นเน็ตอยู่...
しかしお客さんは居なく、ママは皿洗い・アロムさんはお手伝い・ウィッタヤー君はネット遊びをしてました。

อย่างไรก็ต้องสั่งอาหารสักอย่าง พี่นิยมมาแนะนำซุป(ตำ=ภาษาเหนือ)มะเขือ ผมสั่งตามคำนี้
とりあえず注文しなきゃと思ってたらママが『スップマクァ』を紹介してくれましたので注文しました。

เค้าบอกใช้มะเขือของเมืองไทยอร่อยกว่าของที่นี่ เป็นอย่างไรมั้ง
ママが言うに、これはタイの茄子を使った方が日本のを使うより美味しいとか。どうなんでしょうね???



รสขมนิดเดียว เผ็ดมาก นิ่มกับมะเขือ แต่หอมมิ้นต์ กินแล้วรู้สึกสดชื่นเลย
味の方は少し苦くとても辛い。口当たり滑らかな茄子。しかしミントの香が良く、食べると爽やかな気持ちになります。

กินกับข้าวเหนียวอร่อยดี
カオニャオと食べると美味しいですよ^^
PR
   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
krudkeawさん☆
そうですね、カオニャオは色々な料理と一緒に食べます。沢山食べると太るのが玉にキズで僕の場合は余程お腹が空いてないと夜は食べません。
タイの北部はお米もやっていると聞きましたが、茄子も栽培してるんですね!良い気候良い地質がタイの中でも日本の作物に合っているのでしょうか?
そういえばこのバーツ高で工場の閉鎖が相次いでいるみたいですが、やはりこういうのも影響があるんでしょうね。
somwang URL 2007/07/31(Tue)09:05:21 コメントの編集
     
              
 
無題
カオニィャオって大体の料理に合いますよね。
マクアは黒いのと薄緑っぽい色の2種類有るみたいです。
タイ北部では日本の茄子が委託栽培されているからタイでも
入手出来るみたいですよ。食品工場でナスのはさみ揚げなどに
されて冷凍して日本に輸出されています。
krudkeawth 2007/07/31(Tue)01:17:43 コメントの編集
     
              
 
Faasaiさん☆
ชอบไทยซังใช่มั้ยครับ??
では改めましてฟ้าใสさん^^
タイの茄子と言えば例の丸いやつですね。あちらのと比べて日本のは柔らかいらしく、タイの茄子の方が今回の料理には向いているということです。

タイ旅行、あと2週間です。
パタヤはとりあえず行くだけ行って後は全然決まってません。
けどとっても楽しみです^^
somwang URL 2007/07/30(Mon)16:19:19 コメントの編集
     
              
 
タイの茄子
リロード失敗して同じコメントを何度も残してしまって、すいませんでした(m´・ω・`)m お手数ですが削除してくださいませ。以後、気をつけます。。。
(閑話休題)
タイの茄子と日本の茄子はだいぶ違うものなんでしょうか?タイの野菜にあって、日本にないものも多いのでしょうね。。。。。タイ旅行までカウントダウンいいですね!!他人事(?)ながら、わくわくしますよ(^o^)v
Faasai URL 2007/07/30(Mon)15:56:12 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
若葉町周辺タイ地図

今回は日本語のみで作成しました。
為替(円:バーツ)
เร้ทเงิน


คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ご飯&おかず&カオニャオ系
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ค้นหาเรื่อง
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) อร่อยมั้ย ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++