アクセス解析
レンタル掲示板
อร่อยมั้ย ソムタム弁当2品

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ 忍者ブログ

  
admin
  อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ

☆ ทานอาหารไทยรสเผ็ดเป็นแล้ว ยิ่งสนุกที่เมืองไทยแน่เลย ☆

                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
   
                       
   
ข้าวต้มกุ้ง カーウトムグング

รสชาติมันเค็มหน่อย ถึงพริกไทยอร่อย ดีมากสำหรับอาหารเช้า เบากระเพาะดี
味は塩味で胡椒が利いていて美味しい。朝食にぴったりですね。胃に優しいものでした。

ต้มยำขาหมู トムヤムカームー

เคี่ยวขาหมูดีจนเปื่อย น้ำแกงปรุงรสไม่ค่อยเผ็ดสำหรับคนที่กินไม่เผ็ด เสียใจที่ทำให้ไม่เผ็ด...
じっくり煮込んであって豚足は十分柔らかくなっています。
しかしスープの方は辛さに弱い人用になってました。残念。

ผมบอกพี่นิยมว่าแกงนี้ไม่เผ็ด เผ็ดอีกหน่อยคงจะอร่อยนะครับ
ママにももっと辛い方が良いねえって言ったのですが、

เค้าตอบเป็นภาษาญี่ปุ่นว่าแน่เนาะแต่ช่วยไม่ได้ หลายคนไม่ชอบรสเผ็ด
ね~~!でもしょうがない!辛い嫌いいっぱいから(日本語での返事)

ผม..นั่นนะสิครับ
僕も「ですよね~」
PR
   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
砂付近さん☆
昔の駅弁をよく覚えてないですが、ソムタムの弁当は近くに無数にあるタイマッサージやタイスナックなどをターゲットにしたものです。
作るものはその日の気分と仕入れた品物次第で、通常5~8品位を複数作って売り子さんが回って売り歩きます。味の調節は万人受けで物足りなさもありますが、量ははっきり言って他のレストランで食べるよりも遥かにお得と言えます。
似たようなのでタイのお菓子の売り歩きの男の子は結構長い間かれこれ5年以上は続けているのを知っています。
somwang URL 2008/03/24(Mon)23:07:37 コメントの編集
     
              
 
無題
売り歩きってまさか昔の駅弁見たく売ってるわけではないよね?w
ビジネスモデルとして夜に弁当売り歩くってのも珍しいような気もするし
普通は昼にオフィス街に車で行くものらしい
って、そんなハイカラなオフィースで働いた事がないことも無いけどずいぶん昔だのーーー
砂付近 2008/03/24(Mon)21:15:02 コメントの編集
     
              
 
KAZUさん☆
ソムタムのお弁当は売り歩き専門なので店頭とかには並びません。

犬のことは夜にいった時は何も言ってませんでしたから多分見つかったのでしょうね^^
ちなみに犬は2階にあと4匹くらい居るんですよ。
本当に動物園です^^
somwang URL 2008/03/24(Mon)13:01:35 コメントの編集
     
              
 
無題
昨日、店の前まで覗いてきました。
15:00頃でしたでしょうか、お弁当は出て居無かったです。

店の前に3匹の犬がつないであったようですが、
どうも1匹逃げてしまったらしく、若い男性(従業員?コンタイ?)
が慌てて探しに行ってましたよ(笑

犬は、見つかったんでしょうかね?(^^ゞ
KAZU 2008/03/24(Mon)07:10:28 コメントの編集
     
              
 
砂付近さん☆
まぁまぁ、押さえてください(;^_^A
メニュー作りもお勧め表作りも全く進んでないみたいです。
お弁当は前日夜に何を作るか決ります。夕方くらいに手書きタイ語の弁当表がトイレ横に貼ってあることがたまにありますけど、僕はいつも残り物なので全く気にしてません。ある物を買う!これですね。無かったら横で泣いてます。。
連日買うのなら、買った日に翌日のメニューを聞いて予約することができます。。
あ、このブログの右サイドにチェックしたお勧め表を載せるようにしたほうが早いかな。。
検討します。
somwang 2008/03/23(Sun)14:06:19 コメントの編集
     
              
 
KAZUさん☆
こんにちは。良い陽気ですね。大岡川の桜は新種はもう咲いてました。
今からならお店は開いてますが、お弁当には少し早いかな?
ま、お店で直接頼んでしまえば味も好みになりますから、値段分の価値はありますよ。
ごゆっくりどうぞ(´∀`)
somwang 2008/03/23(Sun)13:55:08 コメントの編集
     
              
 
無題
なんだかちと腹が立ってくるのは私だけだろうか?
何故にメニューに載せないのだ?
毎回変わるなら黒板に本日のお奨めくらい書いたらどうだろうか?
砂付近 2008/03/23(Sun)13:13:58 コメントの編集
     
              
 
こんにちは。
海老粥旨そう~(^O^)/

これから、散歩も含めて横浜橋へ行ってきま~す!
KAZU 2008/03/23(Sun)12:39:43 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
若葉町周辺タイ地図

今回は日本語のみで作成しました。
為替(円:バーツ)
เร้ทเงิน


คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ご飯&おかず&カオニャオ系
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ค้นหาเรื่อง
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) อร่อยมั้ย ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++