アクセス解析
レンタル掲示板
อร่อยมั้ย デックトーเด็กโต๋見てきました

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ 忍者ブログ

  
admin
  อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ

☆ ทานอาหารไทยรสเผ็ดเป็นแล้ว ยิ่งสนุกที่เมืองไทยแน่เลย ☆

                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
   
                       
   
ที่โรงหนังที่อยู่ใกล้บ้านเราแค่สักนาที ช่วงฉ่ายเรื่องนี้จะจบพรุ่งนี้ พลาดได้ไงเนาะ
家から1分のJack&Bettyという映画館で明日まで上映しています。
これは逃せないですからね^^

โรงนี้รักเมืองไทยถึงมีป้ายบอกว่าหลังดูหนังไปถนนเมืองไทยกันเถอะ ฮ่ะฮ่ะ
この映画館、余程タイが好きなのか、映画が終わったら若葉町タイストリートへ行こう!みたいな広告なんかもありました。


เรื่องนี้เป็นเรื่องชาวเขาที่เชียงใหม่ สร้างโรงเรียน อยากให้เด็กของชาวเขาเข้าเรียน ตอนจบม.๓ พาเด็กไปดูทะเลให้เป็นความทรงจำที่ดี (เป้นเรื่องย่อ)
この映画はチェンマイの山岳民族の話です。お金の無い子供達に学校を作って勉強をしてもらって卒業間際の4週間前海を見に旅行に行くという内容でした。

คนบ่อน้ำตาตื้นอย่างผมซาบซึ้งจากใจกับเรื่องนี้ น้ำตาไหลจนถึงหนังเรื่องนี้จบ ลืมผ้าเช็ด เอาเสื้อเช็ดน้ำตาตลอด คนข้างๆ คงรู้สึกแปลกๆมั้ง ขอโทษนะครับ ก็น้ำตาไหลไม่หยุด
僕みたいに涙腺緩い人はもう深い感銘を受けて涙ボロッぼろでしょうね僕の涙君は映画が終わるまで流れ続けました。失敗したのがハンカチ忘れたことです。仕方ないので洋服で拭いていたのですが、横の人相当変に思ったでしょうね。ごめんなさいね、だって涙が止まらなかったんです。

สุดท้ายเรื่องนี้ให้ความอบอุ่นผมเต็มใจ
最後は暖かい心で一杯になっちゃいましたけどね~

เรื่องจบ ผมไปซื้อกระเป๋าอย่างรูปข้างล่าง
映画が終わって下のようなものを買いました。


อันนี้มีขายเป็นเรียไร ทำด้วยมือของชาวเขาหล่ะ แค่500น้อยมั้ย? ก็ยังดีนะ ให้บริจากทีละนิๆ
これは寄付金集めの目的で売られているもので、山岳民族の皆のお手製だそうです。
500円って少ないかなと思いましたが、それでも良いですよね。
少しずつ力になってあげられれば。。
PR
   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
Jeabさん☆
本当ですか!?嬉しいです^^
ぜひお借りしてコピーさせて下さい~
次回横浜にJeabさんが来る日を楽しみにしています。
somwang URL 2008/02/14(Thu)18:55:36 コメントの編集
     
              
 
The Letter
レンタルDVDはまだないみたいです。
私はVCDを持ってるので、
これをコピーして来月横浜に行ったときに
渡してあげますね。
このVCDって
5回以上見ちゃったので、
調子はどうなるかちょっと確認しなきゃいけない555
Jeab 2008/02/14(Thu)17:13:58 コメントの編集
     
              
 
Jeabさん☆
あ、結構古い映画だったのですね^^;
でも見れて良かったです。とても良いお話で涙が止まりませんでした。
そうか~、あの日に見ていたんですね。
The letterですか?まだ見てないです。
Jeabさんのお勧めなら是非見たいですね。
レンタルDVDとかあるかなあ?
somwang URL 2008/02/14(Thu)16:53:23 コメントの編集
     
              
 
あ!!
今、思い出しました!
一昨年、横浜である大学でこの映画を見ました!
映画を見終わってniuさんに会いに行きました。
その日は初めて会ったけどね^^

この映画はよかったねー。
一緒に見に行った友達も泣きました^^;
タイ映画と言えば、
niuさんはもうThe Letter(僕を忘れないで!)を見ましたか?
まだだったら是非見てみてくださいねー。
大+大おススメですよ~!^^
Jeab 2008/02/14(Thu)16:02:18 コメントの編集
     
              
 
砂付近さん☆
そうですね。子連れ・一般女性の一人暮らしにはあまり向かない環境です。
楽しいというのもありますが、結構あの辺は夜は静かだし、町内会もちゃんと機能してるので住みやすいと思っています。
somwang 2008/02/14(Thu)08:12:03 コメントの編集
     
              
 
無題
なるほど、あの辺りから徒歩1分圏にお住まいなんですかーーー
また、ずいぶんと住むには住環境が悪そうな、遊ぶには便利過ぎそうな場所ですね?w
砂付近 2008/02/14(Thu)01:04:53 コメントの編集
     
              
 
ぴよさん☆
残念、上映期間わずか二週間でしたからね。
近所を知っているぴよさんでしたから、オープニングの若葉町紹介は笑える感じに仕上がってたんですけどね(o^o^o)
somwang 2008/02/13(Wed)16:41:29 コメントの編集
     
              
 
choopthaiさん☆
かなりお薦めです。DVDとか出たら買ってしまいそうです。
小物入れもそうでしたが、結構色々なものを置いてました。ほんの少しでしたが貢献できて嬉しかったです。
somwang 2008/02/13(Wed)16:37:29 コメントの編集
     
              
 
無題
おーーー。しらなった。行けばよかったよ。
ぴよ 2008/02/13(Wed)12:30:14 コメントの編集
     
              
 
無題
いい映画ですね。ぜひ見たいです。
小物入れもいいなー手作りの良さが
ありますね! suVai ma^ak maa
choopthai URL 2008/02/13(Wed)09:13:31 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
若葉町周辺タイ地図

今回は日本語のみで作成しました。
為替(円:バーツ)
เร้ทเงิน


คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ご飯&おかず&カオニャオ系
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ค้นหาเรื่อง
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) อร่อยมั้ย ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++