アクセス解析
レンタル掲示板
อร่อยมั้ย ネームクルック

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ 忍者ブログ

  
admin
  อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ

☆ ทานอาหารไทยรสเผ็ดเป็นแล้ว ยิ่งสนุกที่เมืองไทยแน่เลย ☆

                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
   
                       
   
เมื่อคืนนี้ ร้านเหล้าส้มตำคนเยอะตลอด คนเมาชอบร้องเพลงกันจริงๆ ก็เอาแต่เพลงเก่าๆ ผมไม่รู้จักสักเพลง เลยไปร้านอาหารนั่งกินที่เคาน์เตอร์
昨夜のソムタムカラオケはずっとお客さんいっぱいでした。僕が到着した時は既に皆さん酔っ払っておりましてカラオケを楽しんでおりました。僕はお腹が空いたので下のような看板をお店に張って料理屋に行ってしまいました。



ที่ทำวันก่อน สำหรับคนญี่ปุ่น คราวนี้ทำเพื่อคนไทย
この前のは日本人用でしたが、今回はタイ人用です。



เข้าไปร้านอาหาร คิดสักครู่ว่าจะสั่งอะไรดี แล้วเลื่อกแหนมคลุก
料理店に入って早々、何を頼むか悩みましたが、程なくネームクルックに決定!



แหนมเป็นแฮม ดูแคลอลี่สูงมั้ง แต่กินผักได้เยอะด้วย อร่อยมาก
ネームとは生ハムのことです。カロリーは高そうですが、野菜も沢山取れます。メチャウマです^^

ทีร้านส้มตำทำเผ็ดหน่อยนะ รู้สึกอร่อยกว่าธรรมดาเลย
PR
   
『最後にポチっとヨロシクです』 にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
ぴよ姐さん☆
あれ・・・?どうだったっけ?載ってたと思うのですが・・・。
でも注文すればまずOKです。
美味しいですよね☆
สมหวัง(ส.ว) URL 2007/05/19(Sat)23:34:15 コメントの編集
     
              
 
大好きです
これメニューにあったんですね。
なかったっけ?今度たのんでみます。
だーいすきなんですよ。
ぴよ 2007/05/19(Sat)22:52:27 コメントの編集
     
              
 
choopthaiさん☆
แหนม_ครับ
ネームはタイの北部で有名な生ハムのことですが、タイ全土で好まれているようです。
美味しいですよ~^^
สมหวัง(ส.ว) URL 2007/05/18(Fri)11:12:02 コメントの編集
     
              
 
無題
ネームแหน
とは生ハムのことだったんですか!!
覚えておきます!とても美味しそうです!

choopthai URL 2007/05/18(Fri)02:07:32 コメントの編集
     
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
若葉町周辺タイ地図

今回は日本語のみで作成しました。
為替(円:バーツ)
เร้ทเงิน


คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ご飯&おかず&カオニャオ系
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ค้นหาเรื่อง
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) อร่อยมั้ย ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++