∥ admin
∥
อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ
この日は朝7時起床。
と言うのも、友達が投票の為に飛行機で家に帰るのでドンムアン空港に行かねばならなかったのです。
フライトは10時だったのですが、友達はしきりに渋滞を気にするのでかなり早めの出発となったのですが、、、
全く渋滞もなく、スイスイと進んでくれたおかげで8時には既に到着してしまいました。
一年ぶりのドンムアン空港は姿こそ全く変わってませんでしたが、国内線のみの乗り入れの為、人が少なく閑散としてました。

チェックインもちゃんと終わったみたいだったので、あまりにも暇な時間を潰しに空港を少し見て回ります。
そして朝ごはんに空港の写真にある食堂でおかゆなどを食べたのですが、
ほんの少しで350バーツになってました。
恐ろしい・・・さすがは空港価格ですね。
続いて銀行へ。
そうそう前日も確認していたのですが・・・見てください!

100円あたり30バーツを超えてました。
結局一時的なものでしかなかったですけど、少し嬉しかったなあ。
そして時刻が来て、友達がゲートに向います。
なんだかんだ手間はかかりましたが、やっぱり一人より二人の方が楽しいですね^^
ありがとう~

涙の?お別れの後、そのままタクシーでホテルへ戻ります。
元気出していきましょう!
そう、バンコクで週末と言えば!
タラートナットスワンチャトゥチャック
「チャトゥチャック週末定期市場」
ですよね~?
意気揚々とBTS チットロム駅へ向います。

ところで・・・伊勢丹前の川の匂い・・・臭すぎます。
何とかならないものでしょうか?
近くで高層のホテル?が建設中でした。どんなものができるんでしょうね?

チットロム駅。意外に人出が少なかったなあ。


チャトゥチャックの駅は人でいっぱい!
途中日本人はカップルで一組見ましたが、それ以外はタイ人か西洋人ばかりでした。
駅へ到着する直前、公園方面を見ると何やら倉庫の軍団がありましたが、あれがチャトゥチャックだったのですね^^;
とにかくすっごく広い場所。
ワクワク度満点です。

この日も素晴らしい快晴!
沢山のタイ人の家族が公園にピクニックに訪れていました。
でも一人だとこういうのは似合いませんね^^;
そのまま通過して市場の方へ向かいました。

左の写真は迷路・・・もとい市場への入り口。
番号が振ってあるように、かなりの出入り口が存在しているようです。
右の写真のように中にはいたる所に食堂が存在します。
小腹が減ってはパクっと行った感じでしょうか^^;

市場の一部分。
もう今までに見た≪タイならではの民芸品≫~≪タイ人の生活用品≫までの主に持ち帰りができるものは何でも揃っている印象でした。
中央に時計台があってそこのインフォメーションセンターでは市場の地図を貰えました。
全体図だけでお店の内容は分りませんけど、あると便利ですね。

チャトゥチャックにはペットの子犬や子猫も売られてました。
もうめっちゃくちゃ可愛いですね

左の写真は僕が注文したタイの甘いコーヒーオーリアングを持ってきてくれるところ。
注意してみてもらいたいのが、後ろのメニューの右上には北部のナムンギャウがあるのです。珍しいですよね^^;
右も食べ物屋。
ホント、ごっちゃごちゃで面白いです^^
夕方近くにはあちこちで歌が始まりました。
もちろん仕事なのでチップを渡します。
これは僕の晩御飯。

カノムヂーンナムヤーです。
もう一人で野菜食べまくり♪これで20バーツとはびっくりですよね^^
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・
5時半過ぎ位にBTSで今度はラーチャテーウィー駅を下車。
一体どうやって帰ると良いか色々な道を歩きに歩きましたが・・・
道に迷っているうちに
⇒
こんな暗くなってしまいました。
結局変な路地に入っていかないと行けないみたいで、深夜の移動には不向きだと判明しました。
最後はナコンパトムの友人に連絡し、翌日の予定を組んでお休みなさい~でした。

今回のチャトゥチャックなんか象徴的でしたが、こんな有名な所でもそれ程観光客は見かけませんでした。
勿論時期なども大きく関係しているとは思いますが、これまでの写真を見て分る通り、タイ語が読めて意味が分らないとつまらないと気付きました。
チェンマイのナイトバザーとかでもここまでではなく、初めての人でも『ふんふん』と楽しめるものの、ここでは本当に見てるだけで終わり。
ゆっくり休みながらの食事などは全てタイ語なんですね。
こういう所へはやはり、ツアー参加がベストかもしれませんね。
もしくはそれなりに良く知っている人やタイ人の友達。
今後行こうとしている人には、ぜひそのようにアドバイスしたいと思いました。
と言うのも、友達が投票の為に飛行機で家に帰るのでドンムアン空港に行かねばならなかったのです。
フライトは10時だったのですが、友達はしきりに渋滞を気にするのでかなり早めの出発となったのですが、、、
全く渋滞もなく、スイスイと進んでくれたおかげで8時には既に到着してしまいました。
一年ぶりのドンムアン空港は姿こそ全く変わってませんでしたが、国内線のみの乗り入れの為、人が少なく閑散としてました。
チェックインもちゃんと終わったみたいだったので、あまりにも暇な時間を潰しに空港を少し見て回ります。
そして朝ごはんに空港の写真にある食堂でおかゆなどを食べたのですが、
ほんの少しで350バーツになってました。
恐ろしい・・・さすがは空港価格ですね。
続いて銀行へ。
そうそう前日も確認していたのですが・・・見てください!
100円あたり30バーツを超えてました。
結局一時的なものでしかなかったですけど、少し嬉しかったなあ。
そして時刻が来て、友達がゲートに向います。
なんだかんだ手間はかかりましたが、やっぱり一人より二人の方が楽しいですね^^
ありがとう~
涙の?お別れの後、そのままタクシーでホテルへ戻ります。
元気出していきましょう!
そう、バンコクで週末と言えば!
タラートナットスワンチャトゥチャック
「チャトゥチャック週末定期市場」
ですよね~?
意気揚々とBTS チットロム駅へ向います。
ところで・・・伊勢丹前の川の匂い・・・臭すぎます。
何とかならないものでしょうか?
近くで高層のホテル?が建設中でした。どんなものができるんでしょうね?
チットロム駅。意外に人出が少なかったなあ。
チャトゥチャックの駅は人でいっぱい!
途中日本人はカップルで一組見ましたが、それ以外はタイ人か西洋人ばかりでした。
駅へ到着する直前、公園方面を見ると何やら倉庫の軍団がありましたが、あれがチャトゥチャックだったのですね^^;
とにかくすっごく広い場所。
ワクワク度満点です。
この日も素晴らしい快晴!
沢山のタイ人の家族が公園にピクニックに訪れていました。
でも一人だとこういうのは似合いませんね^^;
そのまま通過して市場の方へ向かいました。
左の写真は迷路・・・もとい市場への入り口。
番号が振ってあるように、かなりの出入り口が存在しているようです。
右の写真のように中にはいたる所に食堂が存在します。
小腹が減ってはパクっと行った感じでしょうか^^;
市場の一部分。
もう今までに見た≪タイならではの民芸品≫~≪タイ人の生活用品≫までの主に持ち帰りができるものは何でも揃っている印象でした。
中央に時計台があってそこのインフォメーションセンターでは市場の地図を貰えました。
全体図だけでお店の内容は分りませんけど、あると便利ですね。
チャトゥチャックにはペットの子犬や子猫も売られてました。
もうめっちゃくちゃ可愛いですね
左の写真は僕が注文したタイの甘いコーヒーオーリアングを持ってきてくれるところ。
注意してみてもらいたいのが、後ろのメニューの右上には北部のナムンギャウがあるのです。珍しいですよね^^;
右も食べ物屋。
ホント、ごっちゃごちゃで面白いです^^
夕方近くにはあちこちで歌が始まりました。
もちろん仕事なのでチップを渡します。
これは僕の晩御飯。
カノムヂーンナムヤーです。
もう一人で野菜食べまくり♪これで20バーツとはびっくりですよね^^
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・
5時半過ぎ位にBTSで今度はラーチャテーウィー駅を下車。
一体どうやって帰ると良いか色々な道を歩きに歩きましたが・・・
道に迷っているうちに
こんな暗くなってしまいました。
結局変な路地に入っていかないと行けないみたいで、深夜の移動には不向きだと判明しました。
最後はナコンパトムの友人に連絡し、翌日の予定を組んでお休みなさい~でした。
今回のチャトゥチャックなんか象徴的でしたが、こんな有名な所でもそれ程観光客は見かけませんでした。
勿論時期なども大きく関係しているとは思いますが、これまでの写真を見て分る通り、タイ語が読めて意味が分らないとつまらないと気付きました。
チェンマイのナイトバザーとかでもここまでではなく、初めての人でも『ふんふん』と楽しめるものの、ここでは本当に見てるだけで終わり。
ゆっくり休みながらの食事などは全てタイ語なんですね。
こういう所へはやはり、ツアー参加がベストかもしれませんね。
もしくはそれなりに良く知っている人やタイ人の友達。
今後行こうとしている人には、ぜひそのようにアドバイスしたいと思いました。
PR

この記事にコメントする
krudkeawさん☆
なるほどなるほど。ドンムアンにはそんな不便な一面もあるんですね。勉強になります。
チャトゥチャック・・・広いですねえ^^;
今回初めて行きましたが、相当歩きました。
今回の旅行の友達は僕を良く知っているので多分付き合ってくれると思いますが、他の友達だったら良くてほったらかしでしょうね^^;
チャトゥチャック・・・広いですねえ^^;
今回初めて行きましたが、相当歩きました。
今回の旅行の友達は僕を良く知っているので多分付き合ってくれると思いますが、他の友達だったら良くてほったらかしでしょうね^^;
無題
スバンナプーム空港は発着便数が多くて離陸の滑走路では離陸待ちの飛行機が
誘導路で数珠繋ぎになる時間帯が有ります。昨日乗ったシンガポール行きの
飛行機も離陸まで30分待たされました。
ドンムアンを国内線用に再開したのは正解だと思います。
ただドンムアンは搭乗待合室に入るとお店が無いので水も買えません。
これが不便です。
3年半前チャトゥチャックで犬を買った事があります。
本当ここは何でも揃っていますが夫婦で行くと必ず喧嘩になります。
暑いし広いし歩くし、それで疲れるしで徐々に会話が少なくなり、お互い
機嫌が悪くなって行きます。最近は行かなくなりました(笑)。
誘導路で数珠繋ぎになる時間帯が有ります。昨日乗ったシンガポール行きの
飛行機も離陸まで30分待たされました。
ドンムアンを国内線用に再開したのは正解だと思います。
ただドンムアンは搭乗待合室に入るとお店が無いので水も買えません。
これが不便です。
3年半前チャトゥチャックで犬を買った事があります。
本当ここは何でも揃っていますが夫婦で行くと必ず喧嘩になります。
暑いし広いし歩くし、それで疲れるしで徐々に会話が少なくなり、お互い
機嫌が悪くなって行きます。最近は行かなくなりました(笑)。
คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ソムタム&ゴイ&ヤム系
ナムプリック&ゲーング&カノムヂーン
ご飯&おかず&カオニャオ系
お酒&おつまみetc
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ค้นหาเรื่อง