∥ admin
∥
อร่อย..แซบ..ลำ..ทานอาหารไทยแล้วมีความสุขครับ
20日朝何気なくつけたテレビで見た映像。
一度も利用経験はないですが、チャイナエアラインが那覇空港で炎上したとのニュースでした。

幸い被害者はなかったとのことですが、一つ間違えれば大惨事。
最近のニュースでどうも責任逃れをしているような話も聞きますが、そこは低姿勢に反省し、今後二度と無い様にしてもらいたいものです。

この日のメインイベントはナコンパトムのタイで一番高い仏塔の見学でしたが、待ち合わせの時間にも余裕があったので、パンティッププラザでVCDを物色してました。
相変わらずの違法アダルトの営業には辟易でしたが、2年半前のパンティップと変わっていなかったので少し嬉しかったかも。
11時を迎えたので、待ち合わせ場所のバイヨーク2前に行きます。
そこには久し振りの友人の顔と初めてお会いする奥様の顔が見えました。
そして、挨拶もそこそこに車で移動します。

途中、久し振りにチャオプラヤーの大きさに感動!
そういえば船にはまだ乗ったことなかったっけ。
車は渋滞など全くなくスイスイ進みます。
それにしてもバンコクから少し外れるだけで街がいきなりのんびりしますね^^
道沿いで売られていた『ไม้ไล่หนู ねずみ駆除の木』がとっても気になりました。
まず到着したのは、バーンケーบางแคのカムヤートคำหยาดというお店。

先日行って気に入ったからと連れて行っていただいたこのお店は、大きな池に個室が小島のように設置されているお洒落なレストラン。
各部屋には名前がついており、僕らは อยู่สบาย 居心地が良い という名前でした。

中はエアコンとカラオケ付。
夜になると多くの客で賑わうとのことでした。
しかし、料金も高そう♪
一部屋400バーツだったと思います。
料理は非常に美味しく、ソムタムで食べる料理にかなり近いイサーン風味付けでした。
ご馳走様でした^^
次に向かったのは、友人の自宅。
バルコニーの設置で最近は大忙しだとか。

そして漸く目的のタイ一高い仏塔พระปฐมเจดีย์へ向かいます。
しかし、先程のバルコニーの工事の部品が不足してしまい、街の鉄屋さんへ向かうことになりました。。

車の中から見えた仏塔を横目に、車は左折し街中へ。
その写真を撮りながら気になった雨雲は、見事大雨と変わりました。
友人夫婦は最近高騰中の鉄の値下げ交渉に必死^^;
僕は外で30分くらい雨を眺めてました。
交渉&購入が無事終わり、友人は戻ってきたものの、雨は止みません。
いつ止むか分らないものの、滅多にないこの機会。
逃すわけには行かないのです。
という訳で、雨の中観光を開始!
普段は人で溢れかえっているというお寺も雨のおかげで人影疎ら。スイスイ見学が出来ました。


思えばタイに来る度にお寺見学が日課でしたが、今回はここが初めてでした。
何とも上手く表現出来ますが、ホッと落ち着きますね。
飲み物屋台でスプライトでも飲みたくなりました。なかったですけど。
見た印象はとにかく大きい!
外のタイルは結構最近取り付けられたものだそうで、以前はレンガっぽいものだったみたいですね。
そういえば、パンフレットみたいなの貰うの忘れたなあ。失敗失敗。
でも見に来て良かった!
友人には他にも色々なタイの話を聞き、楽しい時間を過ごせました。
どうもありがとうございました!
最後はパンティッププラザ前でお別れ。
クタクタな僕はとりあえずシャワーを浴びようとプラトゥーナーム市場を通りホテルに戻るのでした。

ホテルに帰り、サッパリすると疲れがドッと襲ってきました。
しかし、負ける訳にはいきません。
何と言っても翌日は早朝帰宅。
もう終わってしまうんですから・・・
<<夜編へつづく>>
一度も利用経験はないですが、チャイナエアラインが那覇空港で炎上したとのニュースでした。
幸い被害者はなかったとのことですが、一つ間違えれば大惨事。
最近のニュースでどうも責任逃れをしているような話も聞きますが、そこは低姿勢に反省し、今後二度と無い様にしてもらいたいものです。
この日のメインイベントはナコンパトムのタイで一番高い仏塔の見学でしたが、待ち合わせの時間にも余裕があったので、パンティッププラザでVCDを物色してました。
相変わらずの違法アダルトの営業には辟易でしたが、2年半前のパンティップと変わっていなかったので少し嬉しかったかも。
11時を迎えたので、待ち合わせ場所のバイヨーク2前に行きます。
そこには久し振りの友人の顔と初めてお会いする奥様の顔が見えました。
そして、挨拶もそこそこに車で移動します。
途中、久し振りにチャオプラヤーの大きさに感動!
そういえば船にはまだ乗ったことなかったっけ。
車は渋滞など全くなくスイスイ進みます。
それにしてもバンコクから少し外れるだけで街がいきなりのんびりしますね^^
道沿いで売られていた『ไม้ไล่หนู ねずみ駆除の木』がとっても気になりました。
まず到着したのは、バーンケーบางแคのカムヤートคำหยาดというお店。
先日行って気に入ったからと連れて行っていただいたこのお店は、大きな池に個室が小島のように設置されているお洒落なレストラン。
各部屋には名前がついており、僕らは อยู่สบาย 居心地が良い という名前でした。
中はエアコンとカラオケ付。
夜になると多くの客で賑わうとのことでした。
しかし、料金も高そう♪
一部屋400バーツだったと思います。
料理は非常に美味しく、ソムタムで食べる料理にかなり近いイサーン風味付けでした。
ご馳走様でした^^
次に向かったのは、友人の自宅。
バルコニーの設置で最近は大忙しだとか。
そして漸く目的のタイ一高い仏塔พระปฐมเจดีย์へ向かいます。
しかし、先程のバルコニーの工事の部品が不足してしまい、街の鉄屋さんへ向かうことになりました。。
車の中から見えた仏塔を横目に、車は左折し街中へ。
その写真を撮りながら気になった雨雲は、見事大雨と変わりました。
友人夫婦は最近高騰中の鉄の値下げ交渉に必死^^;
僕は外で30分くらい雨を眺めてました。
交渉&購入が無事終わり、友人は戻ってきたものの、雨は止みません。
いつ止むか分らないものの、滅多にないこの機会。
逃すわけには行かないのです。
という訳で、雨の中観光を開始!
普段は人で溢れかえっているというお寺も雨のおかげで人影疎ら。スイスイ見学が出来ました。
思えばタイに来る度にお寺見学が日課でしたが、今回はここが初めてでした。
何とも上手く表現出来ますが、ホッと落ち着きますね。
飲み物屋台でスプライトでも飲みたくなりました。なかったですけど。
見た印象はとにかく大きい!
外のタイルは結構最近取り付けられたものだそうで、以前はレンガっぽいものだったみたいですね。
そういえば、パンフレットみたいなの貰うの忘れたなあ。失敗失敗。
でも見に来て良かった!
友人には他にも色々なタイの話を聞き、楽しい時間を過ごせました。
どうもありがとうございました!
最後はパンティッププラザ前でお別れ。
クタクタな僕はとりあえずシャワーを浴びようとプラトゥーナーム市場を通りホテルに戻るのでした。
ホテルに帰り、サッパリすると疲れがドッと襲ってきました。
しかし、負ける訳にはいきません。
何と言っても翌日は早朝帰宅。
もう終わってしまうんですから・・・
<<夜編へつづく>>
PR

คอมเม้นต์
[08/01 sean]
[01/03 somwang]
[01/03 somwang]
[01/02 pipat]
[01/02 KAZU]
ソムタム&ゴイ&ヤム系
ナムプリック&ゲーング&カノムヂーン
ご飯&おかず&カオニャオ系
お酒&おつまみetc
เว็บ & บล๊อค
タイ関係で僕がよく利用するサイトなどを集めていきます。
ปฏิทิน
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ค้นหาเรื่อง